2019年2月17日日曜日の小網代の生き物たちです。
「小網代の生きもの図鑑」カテゴリーアーカイブ
妖精みたいなかたちの、クサギの実。
小網代の初冬の木道沿いにまるで妖精のような実がありました。 そこかしこに生えている低木、クサギの […]
小網代の干潟で、チゴガニのダンスがそろそろ見られます。
小網代の干潟でもっともたくさん見られるカニが、このチゴガニです。春から夏にかけて、 たくさんのチゴガニのオスが […]
小網代の桜はオオシマザクラから
3月末から4月にかけて小網代の谷を訪れると、ヤナギテラスより下手から干潟にかけて、たくさんのサクラが咲いている […]
ヤマトオサガニは、早春の小網代の干潟の働き者
ヤマトオサガニは、小網代の干潟を代表するカニです。甲幅は4センチちかく。オスは大きなハサミを持ち、春から夏にか […]
小網代いま季節を謳歌・浦の川上流のセキショウ玉
小網代いま季節を謳歌・浦の川上流のセキショウ玉
小網代春始まりのフキノトウ・ハマカンゾウ新芽
小網代春始まりのフキノトウ・ハマカンゾウ新芽
小網代にウツボがきました。
2009年、小網代のイギリス海岸に巨大なウツボがやってきました。